風の宿 宗谷パレス

観光名所

地平線に沈む夕日が感動的な
情景を作り出す「ノシャップ岬」や
57基の発電用風車が並ぶ
「宗谷岬ウィンドファーム」、美味しいものを味わえるお店もたくさんあります。

日本最北端の地の碑

日本最北端の地の碑は、北緯45度31分22秒、宗谷岬の突端に位置し、まさに日本のてっぺんに建てられています。碑は、北国のシンボル北極星の一稜をかたどった三角錐をデザインをデザインしたもので、塔の中央にあるNの文字は「北」を、そして台座にの円形は「平和と協調」を表しています。

稚内公園

稚内公園は北海道最北端の都市・稚内にある自然豊かな公園です。展望台からは宗谷岬や利尻島を望む絶景が楽しめます。平和の碑や開基百年記念塔など歴史的なモニュメントも点在しています。

稚内港北防波堤ドーム

半世紀を経て老朽化が著しかったため、昭和53年から3年間、全面的に改修工事が行われ、昭和55年にその独特の景観がよみがえり、高さ13.6m、柱の内側から壁までが8m、総延長427m、柱の総数70本、半アーチ式の構造形式です。2001年に北海道遺産に指定されています。

白い道

緑豊かな草原の中、紺碧の海に向かって真っ直ぐに伸びる白い道。その美しいコントラストが話題となり、今や人気のフォトスポットとなった「白い道」。全長約3kmの散策路は、稚内の名産であるホタテの貝殻を敷き詰めて作られており、歩いてみると柔らかく、足元がふわりと心地よい感触です。散策をさらに楽しいものにしてくれます。
晴れた日には、利尻山や遠くのサハリンの島影といった北海道ならではの壮大な景色が広がります。

利尻島・礼文島

利尻島は、雄大な利尻山を中心に自然美が広がる島です。登山やハイキングが楽しめ、山頂からの絶景が魅力です。また、新鮮な海産物や、美しい海岸線が観光客を惹きつけます。
礼文島は「花の島」として知られ、春から夏にかけて高山植物が咲き誇ります。特に桃岩からの景色は圧巻で、利尻山や青い海を一望できます。温泉や新鮮な海の幸も楽しめます。”